Warning: fread(): Length parameter must be greater than 0 in /home/sites/heteml/users/g/a/r/garicia/web/wp/wp-content/plugins/bottom-of-every-post/bottom_of_every_post.php on line 32
header
実は私、
規則正しい食生活にしてから“ある症状”に悩まされてきました。
それは“手荒れ”
いろいろ試して半年変わりません。(もちろん病院にも何軒か行ってみました)
そして、少し前から疑問に思っていたことが、実は原因だったということに気づきました。
それは、「ヨウ素」の摂り過ぎ。
とくにO型の人は気を付けないといけないようです。
血液型ダイエットの本にも「O型はもともと甲状腺機能の働きが亢進しやすいので、ヨウ素の摂り過ぎ注意」と書いてありました。
ヨウ素とは、わかめやこんぶ、ひじきなどに多く含まれます。
働きは、適量であれば髪や爪が健康的に伸び、代謝も上がるのでダイエットや美容に良いものではあります。(確かに、私 髪や爪が伸びるのがとても早かった・・・)
でも、実は日本人は慢性的なヨウ素過剰になりやすいのです。
味噌汁だけでも、だしとわかめでヨウ素は十分補えます。味噌汁1日3杯を毎日は危険です。
とくにこんぶが危険
昆布5センチ角でヨウ素が約12000μg
18歳~49歳までの1日の推奨量が130μg(耐容上限量2200μg)
なので、あきらかにオーバーですね。
食品の量を計算したい時はこちらのサイトがオススメ☆→簡単!栄養andカロリー計算〈写真付き♪〉
写真付きで計算しやすいので、よく使ってます
例えば、乾燥ワカメ2gはこんな量
(乾燥ワカメ2gを水戻しすると約5g。それに含まれるヨウ素は約100μg)
しかし、摂り過ぎ予防は可能です!
実は、大豆にヨウ素の吸収を抑えてくれる働きがあります。
ヨウ素を含む食品を過剰に摂取してしまった場合には、大豆食品も一緒に食べてみては如何でしょうか?
【当店に来て頂いている読モさんのブログ】武智志穂様
前林由佳子様
猪鼻ちひろ様
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆池袋☆『メスを使わない脂肪吸引モニター募集中』(※当店は女性専用、20歳以上の方のみの受付とさせて頂いております)
■tel 03(6907)3917 施術中はお電話に出られないこともございます。
■美容スタッフ募集中!!!(アルバイトは週2~、社員も同時募集中です!)一緒に美のスペシャリストを目指しませんか?お問い合わせはgaricia2010@gmail.comまでお気軽にお問い合わせ下さい。
▼フォローでお得な情報も♪
ガリシアTwitter♥
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*乾燥から嫌われ女子になりたい方へ・・・♥
▼うちでオススメのプレ化粧水
ラクピュア
水道水とマイナスイオン水 同時に段ボールに垂らすと・・・ ←この動画驚きました
ご購入時に「ガリシアを見て」と書くとなぜか当店のポイントがつきますよ♪