おはようございます。やや筋肉痛の清崎です
昨日、乳酸菌を含む食品をいくつか書きましたが、その中の『味噌』に注意点があるので、ご紹介しますね。
「味噌」と言えば、日本人は「味噌汁」で摂ることが多いので、場合によっては乳酸菌がとれていないことも。
なぜなら乳酸菌は「熱」に弱いんです
そこで、乳酸菌は何度までなら耐えられるのかご紹介します。
*********
300種類以上存在する乳酸菌はそれぞれ違う生き物なので、性質に多少のズレはあるものの、増殖しやすい温度や死滅してしまう温度などは共通しています。
増殖しやすい温度=発酵しやすい温度
(ヨーグルトを例に挙げると、発酵しやすい温度は40℃前後です。)
しかし、この温度がさらに高くなると乳酸菌は死滅します。
60℃なら30分
100℃以上なら数秒で、乳酸菌は死にます
逆に低温には強く、0℃以下になった場合は凍ってしまいますが死滅はしません。休眠状態になっているため、再び温度が上昇すると活動を始めます。なので、以前「太りにくいアイスの食べ方」ででてきたこのアイスは乳酸菌生きてるんですね~
*********
とうことで、味噌汁は少し冷ましてから味噌を溶くほうが、乳酸菌はいきてます
【当店に来て頂いている読モさんのブログ】武智志穂様
三戸なつめ様
前林由佳子様
猪鼻ちひろ様
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
7月1日より9月30日まで、新規受付を制限させて頂いております。
7月以降の新規のご予約の受付は、翌日/当日の空き枠のみ対応させて頂きますので、カレンダー・予約サイトをご確認の上、翌日/当日に空きがございましたら是非ご予約お待ちしております。
期間中は、ご不備をおかけ致しますが、当店のお客さま達が気持良くご利用頂けますよう、ご理解ご協力頂けますようお願い申し上げます。
■空き状況はこちらの左上カレンダーから
▼フォローでお得な情報も♪
ガリシアTwitter♥
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
footer