Warning: fread(): Length parameter must be greater than 0 in /home/sites/heteml/users/g/a/r/garicia/web/wp/wp-content/plugins/bottom-of-every-post/bottom_of_every_post.php on line 32
header
★空き状況は24H予約フォームかHPをご覧下さい★口コミ★BEFORE→AFTER写真
ガリシア五反田店長 村越です♪
最近、貧血のお客様からご質問をうけました♪
『玄米が体に良いと思って食べてますが…
貧血になると聞いたのですが…』
ズバリ!!食べ方で貧血が悪化します
女性に取って大切な【鉄分】ですが…
まず、鉄分を吸収するのを邪魔する成分がございます。
◯タンニン(コーヒー、緑茶、紅茶)
◯フィチン酸(玄米、豆、ふすま、穀類)
◯シュウ酸(※ほうれん草、キャベツ等)
※ほうれん草のアクの成分がシュウ酸で鉄の吸収を妨げます
ただ、水に溶けやすいので水にさらしたりアク抜きすれば問題ありません。
本題の玄米の【フィチン酸】ですが
穀類や豆類などの穀物の皮に含まれる成分の事で
キレート作用といって、ミネラルなどの様々な栄養素・物質をガッチリと挟んで、
体外へ排出する作用があります
そのため、鉄分やカルシウムと結びつくことで不溶性の成分へと変化するため、
腸での鉄吸収が妨げられる為、貧血の方にはお勧めしない様です。
ただし大丈夫な玄米があります♪
それは…
玄米、発芽豆です
発芽の過程で、フィターゼという酵素の働きにより、
フィチン酸とミネラル成分が分かれて、吸収されやすい形になり、
フィチン酸が体内のミネラルを奪っていくこともなくなると言われます。
ただ、発芽しても、2割程度(玄米の表皮にあるフィチン酸)が
残るそうです。
体に良いとされる玄米も
ご自身の体質と合わせて食べる事がおススメです♪
また、オーナーブログにて
鉄の取り方のまとめをご紹介しております♪
鉄女の生きる道
生理中の方、是非、鉄を補って下さいね~♪
私村越が担当させて頂きます♪
ご指名・ご要望などある方はお気軽にどうぞ⇒《メール》
《24時間受付可能予約フォーム》
TEL.《池袋店》03-6907ー3917 《五反田店》03-6431-8921 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ダイエットを根本改善から見直す/痩身サロン ガリシア
《24時間受付可能予約フォーム》
疑問・ご質問・不安なことがございましたらお気軽に《メールでお問い合わせ》下さい
TEL.《池袋店》03-6907ー3917 《五反田店》03-6431-8921
副都心線 池袋駅より徒歩3分 JR 五反田駅西口より徒歩3分
営業時間:9:30~21:00(最終受付20:00)
休業日:年末年始以外、年中無休
▼フォローでお得な情報も♪ガリシアTwitter♥お客様の口コミ
▶LINE「garicia」お得情報満載☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【当店に来て頂いている読モさんのブログ】武智志穂様
田中里奈様
三戸なつめ様
前林由佳子様
猪鼻ちひろ様
中田絵里奈様
高山直子様
高木沙織様
玉村麻衣子様
金子由布子様
夏目志乃様