前にも書きましたが、内臓脂肪は主に『腸間膜』
に溜まります
この腸間膜
腸の裏側に位置しますが、ここに脂肪が溜まりすぎると今度は
『横隔膜』が押し上げられ、結果、肺が小さくなります(肺が縮むという訳ではありません)
横隔膜が何となくみぞおち辺りにあるのは
知っていますよね
ちなみに横隔膜は筋肉の一種です。
呼吸をする時に欠かせない筋肉で、
運動など空気を多く必要とする場合大きく動き、その働きで肺は膨らみます。
内臓に脂肪が溜まると復腔のスペースがなくなります。
つまり
過度に内臓脂肪が溜まった時、腸などが圧迫を受けるといけないので
筋肉の中でも比較的柔らかい横隔膜が押し上げられるのです
しかしその影響で肺が小さくなってしまいます
肺が小さくなると体内に取り込む酸素量も減少し、
脂肪を効率良く燃やせなくなり、
痩せにくく、太りやすい体質になります。
当サロンで皮下脂肪をなくすのもおススメですが、
健康のため、より早くダイエットに成功するため、
内臓脂肪も減らしていきましょう
⇒コース詳細・お問い合わせは 0364318921またはgaricia2010@gmail.comまで


